品 名: | CHROMDIOXID CASSETTE TAPE C-90CR HIGH-OUTPUT |
販売時期: | 1978年頃? |
テープ種別: | TypeU |
コメント: |
SANYO(三洋)が海外で販売していたクロムテープである。 表示からすると、磁性体に二酸化クロムを使った本物の「クロム」テープのようである。 カセット本体の再録音防止のためのタブ部分が独特で、通常のカセットは爪を折るタイプだが、本製品は穴をふさぐ赤いカバーをスライドさせるようになっている。 このスライドカバーの中央付近には穴があいており、カバーを閉めた状態でもデッキのクロムテープ認識装置が働くように工夫されている。 日本製となっているが製造元は不明。当時の主な日本メーカーはクロムテープの生産から撤退し、クロムタイプへシフトしていたことを考えると、BASFジャパンまたは住友スリーエムからテープの供給を受けて製造したのだろうか? |
カセット本体