
品 名: | FUJI CASSETTE SR 60 |
販売時期: | 1980〜82年 |
スペック: |
テープ種別 TypeW 磁性体 メタリックス 最大残留磁束密度 3,300ガウス 抗磁力 1,050エルステッド 角型比 0.85 動作バイアス +4.0dB(ハイポジション標準テープとの偏差) 感度 +2.0dB(315Hz、 〃 ) 周波数特性 +1.5dB(10,000Hz、 〃 ) +3.0dB(15,000Hz、 〃 ) MOL +6.0dB(315Hz、高調波歪率3%の出力レベル) -0.5dB(10,000Hz、飽和レベル) バイアスノイズ -61.0dB 感度ムラ 0.3dB 出力変動 0.3VU 消去効果 75.0dB 転写効果 61.0dB |
価 格: | (発売当初)¥1,250(C46) ¥1,500(C60) ¥2,100(C90) (1980年10月21日改定後)¥950(C46) ¥1,150(C60) ¥1,450(C80) ¥1,600(C90) (1981年10月25日改定後)¥750(C46) ¥950(C60) ¥1,150(C80) ¥1,300(C90) |
コメント: |
富士フイルムのメタルテープである。 同社のカセット「レンジシリーズ」のモデルチェンジにより、従来製品である「Super Range」の頭文字を取ったネーミングの本製品にリニューアルされた。 パッケージは、製品カラーのゴールドはそのままに、従来の稲妻デザインからシリーズ共通のオーソドックスなイメージのものに変わり、外装フィルムにも印刷が施される仕様に変更された。 カセット本体は、ラベルのデザインが変更された以外、ハーフ等は従来製品とほぼ同じ見た目をしているが、メタルテープ初のメタル自動検出孔が背の中央部分に設けられた。 本製品は販売中に2回価格が引き下げられ、最初の価格改定に併せてC80が追加発売された。 |
カセット本体