
品 名: | TDK CASSETTE LOW NOISE C-60 |
販売時期: | 1971年頃 |
テープ種別: | TypeT |
コメント: |
TDKのLNタイプのカセットで、後のベストセラーカセット「D」の前身となる製品である。 パッケージのデザインは従来製品とほぼ変わらずダイヤマークをメインとしたもので、違いは「LOW NOISE」の記載が追加された程度である。 本体ラベルの上部には再録音防止爪(ラグ)の説明が記載されており、これは、その後の「D」(初代・初期版)に継承されていく。 また、本製品には、無印のプラケース入りの製品と「F」の型番が付いた紙ケース入りのエコノミータイプの製品があった。 「F」は単なる紙ケース入りというだけではなく、カセット本体の素材も無印とは異なった半透明のものが使われ、四隅がビス止めではなく溶融接着されているなど、エコノミータイプの仕様となっていた。 本製品が発売された1970年代初頭以降、それまで特に製品呼称のない、いわゆるスタンダードタイプのカセットに各社とも「LOW NOISE」というグレード名称を付けるようになっていった。 (画像の製品は、M様より御寄贈をいただきました。) |
パッケージ(C-60F)
パッケージ(C-90F)
パッケージ(C-120)
カセット本体(C-60)
カセット本体(C-60F)
カセット本体(C-90F)
カセット本体(C-120)