
品 名: | C-60HF |
販売時期: | 1970年〜1972年頃 |
テープ種別: | TypeT |
価 格: | ¥700(C-60) ¥1,100(C-90) ¥1,400(C-120) |
コメント: | SONYのLHタイプのカセットである。 同社のノーマルポジション用カセットの製品ブランド「HF」の初代・初期型にあたる製品で、パッケージ表面右側の表記が後期型のように「HF」ではなく、「Hi-Fi」となっている。 このことから「HF」のネーミングの由来は「Hi-Fi」(High-Fidelity)であることが分かる。 パッケージのデザインは当時の同社のカセットテープと同一イメージのものになっているが、金色の箔押しを使用しており、また、カセットハーフも両面黒色のものを使用するなど、通常製品(LNタイプ)とは明らかに差別化された高級なイメージを持っている。 「HF」は、TDKの「SD」、マクセルの「UD」とともにカセットの高性能化の幕開けとなった製品の一つであり、その後、ノーマルポジション用カセットとして同社を代表する製品ブランドとなっていった。 |
C-60
C-90
C-120
カセット本体
C-60
C-90
C-120