品 名: | NEC C-30 試聴用テープ TR-205PC |
販売時期: | 1972年頃? |
テープ種別: | TypeT |
コメント: |
NECの試聴用デモンストレーション・テープである。 NECというとコンピューターや通信関係の会社である日本電気というイメージが強いが、兄弟会社と言える新日本電気(後の日本電気ホームエレクトロニクス)の方ではテレビ、ラジオ、冷蔵庫やエアコン、照明器具などの家電製品を扱っていた。 両社とも製品に同じロゴを使っており、当時のカタログや宣伝では両社名が併記されていることが多く、実際にどちらの製品なのかが判然としない面があり、本製品もパッケージに両社の社名が英語で併記されている。 パッケージは紙製で、70年代初期の製品に多い、フタが外周を半分ほど覆うタイプのものである。 カセット本体はスモーク調の透明ハーフが使われている。 パソコン用のデモプログラムが入っていそうな製品名であるが、実際はA面に試聴用の軽音楽が数曲録音され、B面はブランクという普通のデモテープである。 当時販売されていたNECブランドのカセットテレコかラジカセの付属品ではないかと思われる。 |
カセット本体