
品 名: | 3S STEREO 8 RECORDING TAPE 8P-60 |
販売時期: | 1971年頃〜 |
価 格: | ¥1,000(8P-40) ¥1,200(8P-60) ¥1,500(8P-80) ¥1,800(8P-100) |
コメント: |
電気堂が製造販売した録音用8トラックカートリッジ生テープである。 「電気堂」は東京に本社があり、古くからデッキ、ターンテーブル、スピーカーユニットなどのオーディオ部材や録音テープの卸販売を行っていた会社で、1970年代には録音用の貸スタジオの運営も行っていた。 さらに、1980年代以降は「TAPEX」のブランドで、様々なオーディオ関連アクセサリーの製造販売を展開した。 本製品は米「3M」社の「Scotch」ブランドのテープを使用し、「プロ規格の本格派」をセールスポイントにしていた。 製品のラインナップには、録音時間が100分(25分×4プログラム)という、8トラックテープとしては余り類を見ない超長時間録音が可能な「8P-100」という製品もあった。 ちなみに、製品名の「3S」は「Soul(音の魂), Specialty, Sound」の意味だったようである。 |