
品 名: | LOW NOISE/HIGH DENSITY C-60 |
販売時期: | 1973年〜 |
テープ種別: | TypeT |
価 格: | ¥450(C-45) ¥550(C-60) ¥850(C-90) ¥1,200(C-120) |
コメント: |
スコッチブランドのLHタイプの製品である。 住友スリーエムは1973年末にカセットのパッケージを一新したが、これに合わせて、「HE」と「LD」の間に位置するグレードとして本製品を新たに発売した。 パッケージには、新HEやDYNARANGEと同様に写真が使われているが、本製品にはアーティスト(歌唱、演奏者)の写真ではなく、女性リスナーの写真が使われており、落ち着いた感じのものとなっている。 カセット本体は、さすがに上位機種だけあって、DYNARANGEに較べ精度がよく、デザイン的にも高級感がある。 当時の宣伝によると、テープの裏面に施されているバックトリートメント処理が最大のウリのようで(当時カセットテープにバックトリートメント処理をしていたのはScotch製品のみ)、「バックトリートメントで静電気を追放。静電気によるゴミやほこりの吸着がなくドロップアウトや出力低下の危険を防止。、また、スムーズな走行でワウも減少」としていた。 発売当初のラインナップは、C-60とC-90のみであったが、後にC-45とC-120が追加された。 初期製品と後期のものでは、パッケージの裏側の表記に若干の違いが見られる。 |
パッケージ(C-60/初期版)
パッケージ(C-90/後期版)
カセット本体(C-60)
カセット本体(C-90)