
品 名: | HIGH ENERGY C-60 |
販売時期: | 1973年〜 |
テープ種別: | TypeT |
価 格: | ¥750(C-60) ¥1,200(C-90) |
コメント: |
スコッチブランドのスーパーLHタイプのカセットである。 磁性体にコバルト添加酸化鉄を初めて使い、クロムポジションを持たないデッキでも使える高性能テープとして登場した「HE」の第2世代にあたる製品である。 パッケージのデザインは、同時期の「LD」や「LH」と同様、写真が使われているが、初代「HE」の金色のパッケージに比べ、使われている写真の構図といい、色使いといい、かなり地味な仕上がりになっている。 一方、本体のラベルには金色が使われているものの、比較的あっさりした印象となっている。 1971年以降、各社から音楽用最高級テープとしてクロムテープが発売されたが、住友スリーエムからはクロムテープの発売がなく、この「HIGH ENERGY」が最高級グレードとなっていた。 本製品の発売とほぼ同時期に、TDKから「ED」、SONYから「Duad」が発売され、翌年には富士フイルムから「FX」、maxellから「UD-XL」が発売されるなど、各社からスーパーLHタイプの高性能テープが相次いで発売され、ノーマルタイプの3ランク化が進んだ。 |
カセット本体