
品 名: | ULTRA DYNAMIC "C-90" |
販売時期: | 1970年〜 |
テープ種別: |
TypeT |
価 格: | ¥700(C-60) ¥1,000(C-90) ¥1,400(C-120) |
コメント: |
マクセル初のLHタイプのカセットで、同社を代表するカセットシリーズ「UD」における初代の製品である。 「音楽専用・高感度」テープとして発売された本製品は、TDKの「SD」などとともにカセットテープの高性能化の幕開けとなった製品である。 パッケージには、同時期にリニューアルされたスタンダード(LN)タイプ製品と同様に縞模様のデザインが採用された。 この縞模様は同社カセットパッケージの基本デザインとして80年代まで使用されることとなる。(復刻版製品などでも使われた。) パッケージやカセットに記載されている製品名は「ULTRA DYNAMIC」だが、次世代以降の製品でおなじみとなった「UD」マークも表示されており、このマークが初代製品から使われていたことが分かる。 発売当初はC-60とC-90のみであったが、翌1971年にC-120も発売された。 |